アフィリエイト広告を利用しています
皆さんはI am a doctor. (私は医者です)とかに使われているbe動詞のamって日本語では何に当たると思いますか?
Iは「私」ですし、a doctorは「医者」なので、残ったamは「です」ってことでしょうか?
これが、I was a doctor.のように過去になると、wasは「だった」に当たるのは間違いないのですが、それではちょっと不十分ですね。
正確には「です」(現在)であったり、「だった」(過去)のような時勢を表す要素と、主語とbe動詞以降がイコールであるという「は」の要素が含まれています。分かりやすい例で言うと、「1足す1は2」を英語にすると、One plus one is two. となるように、isが=(イコール)を指すことがわかります。英語の文を理解するには、be動詞がこの後者の要素を持っていることを知っておくことが肝心です。
日本の英語教育では、現在進行形はbe動詞+-ingって覚えますし、受身形ってbe動詞+過去分詞って習いますよね。ただ、-ingに進行の意味があったり、過去分詞に受け身の意味があるってことだけ知っていれば、He is speaking English.はHe = speaking Englishだし、The cars are made in Japan.はThe car = made in Japanだしということで、わざわざ「be動詞+-ing」みたいなことを暗記しなくたって良いわけです。あとは、過去の意味を持たせたければbe動詞をwasやwereにすれば良いってことになりますよね。
「そんなの当たり前じゃん」って思った人たちもいるかもしれませんが、ちょっとでも皆さんの英語の勉強に役に立ったらうれしいです。
コメント